MENU

STAFF NOTE スタッフノート

2025

4/18

10:00

スタッフTJ

卵黄!卵黄!また卵黄!

スタッフTJ

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。



卵黄

なんて甘美な響き。

「卵黄」

たまごの黄色いところ。

「卵黄」

すごい雑なこと言いますよ?

プロの料理人に怒られるかもしれないこと言いますよ?



卵黄のってたら

大体美味い







なんなら

卵黄

のってたら

食べなくても

美味い





どうですか。

この乱暴な気持ち。

いやでもこれ自分としては本音なんです。

現にほら。

自分のスマホに入っている写真を「卵黄」で絞り込みしたら。

ほら。


20250418_A.jpg



これですよ。

好きなんです。卵黄乗ってるの。
色味的になのか、シズル感なのか。
味もまろやかになるし。

卵黄って最強なんですよ。

ね。

というわけで本日のスタッフノートで言いたかったことは以上なんですが、ここからは少し皆様におすすめしたいことを2点ほど、一言ずつ御紹介しますね。




【1】良い写真ばかりの”スタッフ未着型フォトブック”

音尾さんのファンクラブツアーで撮りに撮りまくったオフショから行程中の写真やら数千枚から厳選して生まれたフォトブック「Na Tee Chi.」

もうご予約はお済みですか?

僕が音尾さんに色々カメラについて教わりながら撮ったカットも多数収録。
49歳になったばかりの音尾さんの良いところと沖縄の良いところをギュッと集めて卵黄を乗せて出来上がったフォトブックは自画自賛でも忖度でもなく最高の一冊になりました。

スタッフが撮っているので破格の1,800円で54ページ!
是非ご予約お待ちしております。


◎ご予約はこちらから




【2】まさかのジャンボリーアフターパーティ開催

「ジャンボリーでCUE DISCO開催を命じる」

という辞令っぽいのが出まして。
まさかのジャンボリーの後夜祭として、あのCUE DISCOを開催することになりました。

知らない方やご興味ない方にはアレなんですけど、簡単に説明しますね。ことの始まりは大泉さんの豪華客船クルーズです。クルーズ中の夜にもお客様に楽しんでもらいたいという思いから船内のダンスフロア?みたいなところで「CUE SONG」だけを30分間、スタッフTJがDJで流し続け、それに併せてエアロビのような奇怪な動きでスタッフNBが扇動しつづけるという奇祭を行いました。それが「CUE DISCO」。

何故か船内では数百人の方が楽しんでくれまして、調子に乗って昨年末のうましパでも開催。

とまあ、そこまでは想定内でしたが、まさかのジャンボリー後夜祭。

しかも有料。

今まで無料だったのに。


『おうおうおう調子乗ってんな!スタッフが!』という幻聴もするような気がする毎日。


しかし!!!!!

1人でも楽しんでくれてた人がいたのなら!やってみよう!

有料ではありますが、お酒含むドリンクが2杯付いてきます。更にちゃんとした会場でやりますので、音もバッチリ。迫力たっぷり臨場感たっぷりの奇祭をお約束します。

開場から開演までお時間ゆったり取っております。テーブルも椅子も一部ございます。
ジャンボリー最終公演後のお仲間との語らいの場としてもご利用いただけますし、おひとりで来ても同士がいる空間の良さを感じる場としてお楽しみいただけます。その最後にエアロビしたり、合唱したり、CUE SONGを浴びてお帰りください。

その会場にいる人、みんなCUEの事知ってるんですよ?
パーリヤも歌えると思うんですよ。
ハーリハリハリって踊れると思うんですよ。

それって、やばくないですか?

そんな楽しい空間なかなか日常にはないですよ。


あとオープニングアクトとしてスタッフTJがCUE SONGとは関係ないJPOPを準備運動として普通にDJしますので、知ってる曲あったら歌ったりして楽しんでください。

スタッフNB、スタッフTJが物販からDISCOまで責任を持って皆さんをおもてなしいたします。

ちなみにまだ解禁前ですけど3回転しますから。
ご飯前、ご飯のあと、寝る前、お好きな時間に起こしください。
きっとチケットは余裕あると思うので通しでも是非。
『じゃあなんで回数ふやしたんだよ!』と言われるかもですが、お客様によって行きたい時間帯が違うじゃないですか。例え増やしたせいで各回の集客が落ちたとしても、選択肢増えたほうが何だかいいじゃないですか。とりあえずやってみよう精神です!
今回でラストかもしれませんし、続くかもしれません。

恐らく3回転目はNBTJ共に生気感じない姿だと思いますが、気にせず!
チケットエントリーは本祭CDJと同日です。
恐らく残ったら当日券も出るので当日まで要チェックお願いします!

楽しみ方は自由!勇気を出して来てみてください。
皆様と奇祭で盛り上がるのを今から楽しみにしております。

◎詳細はこちらから



じゃあ夏まで皆様、日々の日常楽しんで卵黄と共に乗り越えていきましょう!




★これを聴きながらスタッフノートを書きました。